栄町ヤマト薬局 今月の広告(最新)
H25.10
このページは栄町ヤマト薬局の新聞折込のページです。
★過去のチラシはコチラ↓↓↓ |
2007年/6月|8月|9月|11月|12月 2008年/1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|10月|11月|12月 |
2011年/4月|11月 |
2012年/3月|4月|5月|6月|7月|10月|11月|12月 |
2013年/4月|7月|9月 |
ひとりで苦しまないで・・・。漢方薬でお手伝い
ご注文・ご相談はこちらまで!
体が先の心のトラブル もともと胃腸の弱い虚弱体質な方や血色のわるい人が、人に言えない悩みを抱えると、気分がイライラしたり、落ち着きがなくなったり、元気がなく口数が少なくなったりして精神不安や神経症、不眠症をおこしやすくなります。あれもこれも気になって仕方がない「思慮過度」な状態に陥り、それが又心を不安定にします。漢方薬は体力を補うことで心の不安定を改善します。 |
月経前症候群 月経前症候群(PMS)は、月経前の1〜7日に渡りこころや体にいろいろな不快症状が現れる病態で、月経が始まるとそれらが消失してしまうのが特徴です。症状は頭痛、肩こり、手足のむくみ、乳房の張り、むくみやだるさ、便秘や下痢などの身体症状に加え、イライラ感や気分の落ち込みなど精神症状が現れることもあります。月経のある女性の2〜5割に見られるポピュラーな病気ですが、個人差が大きく西洋医学では原因が解明されていないため、しばしば治療に苦慮します。 |
漢方薬に於ける「めまい」とは 漢方処方において、めまいは主に「水」が原因で起こると考えています。身体の代謝しきれない余分な水が、頭部で脳脊髄液や耳の内リンパ液の循環に影響をおよぼすことによって、めまいや耳鳴りを引き起こすという考えかたです。「水」が原因のめまいでは、めまいのほかに頭痛、むくみ、小便の異常、下痢なども水分の代謝異常として起こることがあります。また胃の中に水が溜まってチャプチャプ言う人もあります。このような病態では身体の余分な水を汗や尿として体外に排出する漢方薬(利水剤)を使用します。 代表的なタイプを以下に示します。 1. 新陳代謝が衰え水分が胃腸に停滞し、めまいのほか尿不利、腹痛、下痢、動悸などの症状がある場合で、浮動感があるめまいに用いる。 2 立ちくらみのような浮動感や耳鳴りのような耳の症状を伴うめまいに用いる。 3. メニエール病などの回転性のめまいに用いる。 4、胃腸障害や胃下垂、胃アトニーなどのある体質のめまいに用いる。 5. 天候に関係するめまいに用いる。 |
漢方薬と不眠症 現在、不眠症の薬物療法の主流になっているベンゾジアゼピン系の睡眠薬は即効性があり効果が確実ではあります。しかし、睡眠薬の短期・長期の副作用や睡眠薬のみに依存したくないと考えている患者さんもいます。さらには睡眠薬の服用に対して罪の意識を持つ人さえいます。このような背景から、睡眠薬の減量や離脱を目的に漢方の併用や、さらには漢方薬のみでのコントロールを希望する人が徐々に増え、不眠に対する漢方治療の必要性は増加しています。 |
正しい便秘薬 1.弛緩型 病態: 大腸の蠕動運動・緊張が低下するために生じます。老人・長期臥床者に多くみられ、腹部膨満などの漠然とした訴えがあります。 2.直腸型 病態: 便意の抑制が続くことで次第に便意が生じなくなり、直腸内に大便が溜まり習慣性の便秘になります。おもに不規則な排便習慣、旅行、運転手、痔疾患などで便意を抑制する人に多くみられます。 3.痙攣型 病態: 大腸が痙攣的に収縮し大便の通過が障害されるために便秘となります。過敏性腸症候群の便秘型に多くみられ、腹痛があり便意は強いが排便が困難あるいは不充分で、残便感の訴えがあります。 |
不眠 不眠は、体を構成する気、血、水、五臓六腑のバランスの乱れから起こるため、この歪みを治すことが根本治療につながります。漢方薬は、直接に睡眠を誘導するというよりも、抑うつ、不安、焦燥などの自然な睡眠を妨げている要因を除去し、気、血、水、五臓六腑のバランスを整えることによって間接的に不眠を改善していると考えられます。 |
胃腸風邪の置き薬 ムカムカして学校や仕事に行くのは地獄です。吐いたらもう諦めていく必要はありませんが、腹痛や下痢が何度も襲ってきて「胃腸風邪」は辛いものです。そんな時にとてもよく効く漢方薬を置き薬に手元に置いておいてください。胃腸風邪は早く飲めばその日の内に治ることもしばしば経験しています。3日分(1200円)用意しておいてください。 |
Copyright (C)2002 - sakaemachi.yamato-yakkyoku - All Rights Reserved.