相談 漢方 アトピー 栄町ヤマト薬局

2025-11-25 の症例

症例を検索

アナフィラキシー、日本の小児で急増している原因食物は 10代 男性 岡山県 2025-11-25

2010年代後半以降、日本におけるクルミによるアナフィラキシーの発生率は急速に増加しており、とくに初回発症の幼児で顕著であることが明らかになった。世界的にクルミアレルギーの有病率が増加している.

術後の放射線治療の副作用軽減 40代 女性 岡山県 2025-11-25

妹さんが乳がん手術後の放射線治療が辛そうと、お姉さんが相談してくれた。お姉さんは数年来、職業柄インフルエンザにかかれないという理由で、僕の漢方薬を飲んでくれている。
消化器系を強くする煎じ薬と、体力をつける栄養剤で、1か月後から次第に元気になって、ご飯がおいしく食べれるようになったみたいで、抗がん剤治療で毎回痩せていたが、今回はすぐに体重が戻ったみたいで喜んでおられる。

90歳の便秘 80代以上 男性 岡山県 2025-11-25

90歳男性の便秘で、3年間色々病院で世話をしてもらっているが気持ちよく出ないと相談を受けた。
いろいろやって現在は、アミティーザ 酸化マグネシウム テレミンソフト坐薬 グリセリン浣腸を処方されているが、4日に一度兎の糞が2つ出るだけで気持ち悪くて仕方がない。
そこで漢方薬のお通じの薬を作って飲んでいただくと、最初の2日間は出すぎるくらい出て、そのあとは毎日とても気持ちよく出るらしい。最初調子が良ければ飲む回数を徐々に減らしてと頼んでいたが、3日目から寝る前に一度飲めばすこぶる気持ちの良いお通じらしく、今日お礼の電話をいただいた。