またガス漏れ対策の漢方薬を作っていただけないでしょうか。
相変わらずガス漏れは仕事でもプライベートでも気になりますが、よかった点もありました。
ここ数年ゴールデンウィーク明けは、新年度の疲れや連休の暴飲暴食のせいか、逆流性食道炎気味で胃の調子が悪かったのですが、今年はそれがほとんどないです。
漢方薬をしばらく飲んでいるお陰かと思っております。
先月は3泊の出張がありましたが、なんとか頑張りました。また入社新人に事業部の紹介する役割に立候補するなど、精神的に落ち着いてきたなと思います。お薬のおかげです。ありがとうございます。今回もお薬をよろしくお願いいたします。
素晴らしいではないですか。田舎者にはわからないですが、IT企業だとすると、時代の先端を行っているのではないですか?テレビでよく見る光景の中にあなたがいて頑張っているのだとしたら、嬉しい限りです。仕事に関して付いた自信が、身体に相乗効果をもたらして、もっと快適な日々になりますよ。デスクワークで血液循環が落ちるのが昼食後の一時的な悪化の原因でしょうから、意識して席を離れたりして運動してください。
今作りましたから今日発送します。 ヤマト薬局
1月に相談に来られた時には、Ha1cが10、血糖値300 生理が、だらだら出血、腱鞘炎、冷えを訴えていた。今日煎じ薬を取りに来た時に直近の血液検査を報告してくれたが、へモゴロビンA1cが8で喜んでいた。煎じ薬を飲みだして、コーヒーや間食が欲しくなくなったそうだ。
腱鞘炎も血液が綺麗になったせいだと思うが、痛みを忘れている時間の方が圧倒的に長いそうだ。冷えとだらだら出血はほぼ完治。
4月の初め、外出中にグラッとして何とか帰宅したら嘔吐が始まった。結局入院してその後退院。
退院してからも、振り向いたり上を見たりするとクラっとして倒れそうになったり、気持ち悪くなったり火照ったりで、不安で仕方ない。
おまけに睡眠時間が4時間くらいに減り、首や腰や膝までが痛くなった。ヘパーデン結節も痛くなった。
要は体中が一気に悪くなった感じで、漢方治療を希望して来られた。
2週間分煎じ薬を服用していただくと、めまいとはきけは100%解決。ほてりと睡眠時間は好転。首腰膝の痛みも軽減。気を巡らせ血流を改善する煎じ薬が合ったみたいだ。今日は漢方薬がよく合っていることと遠方の方だから30日分持って帰った。