3年前に膀胱癌で右の腎臓を摘出。尿管に転移し、3か月に一度膀胱にできるガンを摘出している。
3月に相談に来られたのは、夜間3回大便がある。体が冷えてお腹、腰、背中にカイロを貼りまくっている。それを治したいという希望だった。
冷えをとるためにとにかく元気になる煎じ薬を作った。するとすぐに元気になり毎日飲んでいたカフェイン入りのドリンクが不要になった。その次に来た変化は、耳の聞こえが良くなり食欲が回復した。5月の末には粘液が出なくなった。そして8月の膀胱の検査で、3年間毎回摘出していた新しい癌が一つも見つからなかった。何かの偶然だろうと本人もお医者さんも考えていたらしいが、先日の検査でやはり、新しい癌は一つもできていなかった。
さすがにこれで、はっきりと患者さんの免疫が回復して自力で癌が出来なくなったことを受け入れられたみたいで、とても丁寧なお礼を言ってくださった。
もちろん僕に、当初からこんな目論見はない。ただひたすら、カイロがいらなくなるくらい元気になってくれればと思って選択した煎じ薬だ。
体力を作ってあげると自然治癒力が、ここまで旺盛になるのだと、僕も感激。
ただしこれをもって、癌の薬などとは言えない。たった一人の出来事でそこから波及するべく手段を僕らごくごく普通の薬剤師が持っているはずがない。偶然、凄いことが起こった。それだけの話だ。
最近の状態ですが、かなり普通便に近づいてきた気がします。
普通便が出た後のすっきり感を、何ヶ月かぶりに感じました。
こういうのがずっと続くといいのですが、残念ながら、まだまだ軟便気味で、すっきり感なかなか無く頻便気味です。
かなり良くはなってきましたが、薬をやめると元に戻るような気がして不安になります。
特にこの先、年末年始なと、生活リズムが変わる時期がやってきますので。
2010年代後半以降、日本におけるクルミによるアナフィラキシーの発生率は急速に増加しており、とくに初回発症の幼児で顕著であることが明らかになった。世界的にクルミアレルギーの有病率が増加している.
妹さんが乳がん手術後の放射線治療が辛そうと、お姉さんが相談してくれた。お姉さんは数年来、職業柄インフルエンザにかかれないという理由で、僕の漢方薬を飲んでくれている。
消化器系を強くする煎じ薬と、体力をつける栄養剤で、1か月後から次第に元気になって、ご飯がおいしく食べれるようになったみたいで、抗がん剤治療で毎回痩せていたが、今回はすぐに体重が戻ったみたいで喜んでおられる。
90歳男性の便秘で、3年間色々病院で世話をしてもらっているが気持ちよく出ないと相談を受けた。
いろいろやって現在は、アミティーザ 酸化マグネシウム テレミンソフト坐薬 グリセリン浣腸を処方されているが、4日に一度兎の糞が2つ出るだけで気持ち悪くて仕方がない。
そこで漢方薬のお通じの薬を作って飲んでいただくと、最初の2日間は出すぎるくらい出て、そのあとは毎日とても気持ちよく出るらしい。最初調子が良ければ飲む回数を徐々に減らしてと頼んでいたが、3日目から寝る前に一度飲めばすこぶる気持ちの良いお通じらしく、今日お礼の電話をいただいた。
インフルエンザにかかりやすい人の傾向として、高血糖、肺炎の既往、多忙・睡眠不足、栄養不良、アレルギーの5つの特徴パターンが特定されたことを、弘前大学の寺田 明秀氏らが明らかにした。
僕の薬局ではもう30年くらい、インフルエンザにかかりたくない方が漢方薬を取りに来る。コロナの時にはそれこそコロナにかかりたくない方が良く取りに来ていた。
学者が証明してくれたものではないが、生薬には抗ウイルス作用を持っているものが幾種類かあり、その薬草を服用すればウイルス性疾患には有効ではないかと考えて、勝手に僕が自分で飲んでいたものが広がっただけの話なのだが。
僕はインフルエンザの方を応対するときに、いかにも「移さないで!」とマスクで応対するのが嫌だった。だからマスク代わりに何か予防したいなと思いついたのが抗ウイルス作用のある生薬を飲むことだった。おかげでインフルエンザには何十年もかかっていないし、コロナはワクチンをしていないのに1度かかっただけで済んだ。
これはコロナの最盛期、和太鼓のコンサートを聴きに行ったとき、大きな会場でマスクをしていないのは数人と言う環境にいたせいだと思うが、しっかりもらってしまった。初コロナはしんどかったが、しっかり免疫は獲得したと思っている。
僕はこてこての自然派ではないが、できる範囲で、それに近くはありたいと思っている。
主人はあれから痛みも徐々に弱くなり、漢方薬なしで今のところ大丈夫そうです
ありがとうございました
調子がだいぶ良いです。
不安→下痢の流れがほぼ止まりました。
あまり不安感もおそってこなくなりました。
まだ長距離とかはすこし不安ですが、出かけるのに前向きになりました(^^)
落ち着いてたのでちょっと様子見てたのですが、
12月に色々予定が入っていて、お守りにしたいので注文お願いします。
いつもお世話になっております。次回のお薬をお願いしたいと思います。ご相談なんですが、粉薬をやめて、煎じ薬だけにしたいと考えております。いかがでしょうか?体調が良くなってきており、少し薬を減らしていきたいと考えております。両方を半分にするのではなく、以前から高い効果を感じている煎じ薬のみにしたいと思っております。素人考えなので何とも言えませんが粉薬はもう飲まなくてもやっていけるような気がしてなりません。先生のお考えに従いますが、いかがでしょうか?ご返信いただければ幸いです。寒くなってきましてのでどうぞお体ご自愛下さい。
いい判断だと思います。
漢方薬は薬草でできていますが、あなたが服用してくださっているものは、所詮治療薬です。
〇サ〇〇〇みたいに、一生服用するとすごく貢献してもらえるようなものとは異なりますから、 いずれ卒業を目指すべきものです。
無理に止めるのではなく、「もういいかも」でやめるのは理想中の理想です。
症状が戻らないですから。
と言うわけで粉薬は今回からお送りしません。
煎じ薬もいつかそうなるといいですね。
今用意しましたから今日発送します。
ヤマト薬局
発達障害の患者さんに、漢方薬で何ができるのかと、お引き受けするときに迷ったが、目の前に腰掛けた女の子の僕に与えた印象が「どうしてもお手伝いをしたい」と思わせた。言葉を自分から発することはなくても、僕の質問に、1分くらいの沈黙の後絞り出すように答えてくれる姿が、僕には天使のように見えた。恐らく心の汚染で言えば、僕など比べ物にならないくらいだ。自分が恥ずかしくなるような衝撃だった。
食欲がなく、悪夢を見る。やる気根気元気みなない。吐き気とのどのつまりと胃の痛みは、緊急のテーマ。人間関係の躓きで、引きこもっている。
こうした具体的な症状なら取る事が出来るから、処方をその都度考えて、ちょうど半年で、ほとんどの症状がなくなり、漢方薬も本人の意思で止めた。1か月前にアルバイトを始め、1か月とても楽しく働いているとお母さまから連絡があり、本人がもう漢方薬がなくても大丈夫と言っているらしい。
おはようございます。
下痢も無くなりました。お腹の痛みも無くなりました。
お肌も、かなり良くなって来ました。
漢方薬のおかげで体力が付き、仕事時間を増やして喜んで働いているが、昼食後、大量のガスと腹痛、便意に悩まされ始めた。
理由がはっきりしているので1週間分だけ漢方薬を作って飲んでいただくと、便意とガスの回数が減り、腹痛は全くなくなった。
500メートルくらい歩けば僕の薬局にやってこれる女性。ところがこの距離を歩くと息切れがして、何度か休みながら来たらしい。病院に行っても、血圧の薬とコレステロールの薬をくれるだけで、息切れがどんどん悪化してきている。「かかっているお医者さんには悪いけれど、どうしてもよくならないから漢方薬を作ってください」と思いきってこられたらしい。
歩かなければ至って調子が良い。歩けば途端に息切れ。こうした症状には漢方薬がよく効く。
案の定1週間後の今日来た時には「一度も息切れがしなかったわ」と驚いていた。
母親が通院している縁で、お嬢さんの起立性調節障害も診てもらうために息子の医院を受診した。すると息子は僕を紹介したみたいで「先生にお父さんのところに行くように言われてきました」と言った。従来なら、昇圧剤などで対処していたのだろうが、漢方治療もかなりするようになったから、昇圧剤治療に疑問を持ったのだろう。
漢方薬と、ある栄養剤を2週間分持って帰ってもらった。
2週間後の昨日来られて「3時間目に登校していたのが2時間目に登校するようになって、1時間目にも1回登校できた。脈が滅茶苦茶速くなっていたのも7割、左胸が痛くなっていたのは9割、朝お腹が痛くなっていたのは4割改善した」と教えてくれた。
息子も疲れた時に飲んでいるらしいが、この栄養剤は薬局しか出せれないから、それを息子も期待して僕を紹介したのだろう。ちなみにその栄養剤を、お母さんが気に入ってしまい、「私も飲むから3本入りの徳用を下さい」と言って持って帰った。金融機関で働いているので結構疲れるそうだ。
現状では、毎日快便なのとガスは電車に乗っていても出ることを心配することもなくなりました。ガスが出るとしても気持ちのいい音がすることも多くなりました。だいぶ改善してきたんだと思います。
1型糖尿で悪玉コレステロールの値が高い。いろいろ不調はあるが、病院では血糖値の管理しかしてくれない。生理不順 不正出血 腱鞘炎 慢性蕁麻疹のほとんどが漢方薬で解決し、今日はやってくるとすぐに、「病院での検査値が全部よかったよ」と教えてくれ、とても喜んでくれた。糖尿自体に漢方薬でアプローチはできないが、周辺の不快症状は逆に漢方薬のほうが得意なことは多い。
体重が100kg越え。当然、肝臓の数値、尿酸値、血糖のすべてが高い。運動をほとんどしない。
お母さまが心配されて、漢方薬を依頼された。
体の中に栄養がありすぎる人のための煎じ薬を作り、肝臓を補う栄養剤、慢性的に炎症を起こしてしまう体質を改善するサプリの3種類を服用していただくことにした。
1か月たって今日の注文時の様子は、何となく性格が穏やかになって、どす黒かった顔色がどことなく改善しているように見えるそうだ。
当初は親が買ってきた薬を飲んでくれるかどうか不安だったが、まじめに飲んでくれているみたいだ。
従業員とのトラブルで、首から上に熱感がして、アイス飲んで冷やしたりする。当然夜ものぼせて不眠状態。こうした不眠は登っていた血を下ろしてあげれば治る。この方も1か月で完治。
介護の仕事をしているから心労が激しいうえに肉体的な疲れも相当なもので「だるい」が口癖。食欲も半減して、気持ちが下がり鬱々とする。
心と体を強くする漢方薬と、ある栄養剤を送って飲んでいただくと「送ってくださった薬よかったです。シャキンとしました」と喜んでくださった。「同じ薬をまた送ってください」と電話があった。
2週間前に、大学受験の息子さんが「気分がしんどくて勉強が手につかない」と相談したそうで、お母さんが慌てて相談してきた。
幸いお母さんにはずっと元気になっていただける栄養剤の〇〇ク〇〇〇を飲んでいただいていたので、それを飲んでもらいながら「気分が楽になってやる気ムンムンの漢方薬を作る」と連絡して郵送した。
2週間後の今朝電話があり「勉強をしているのかどうかわかりませんが、以前のように明るくなった」と教えてくれた。また2週間分送ることになった。
左側の腰から足の甲までしびれて痛む。最近は股関節も痛む。上を向いて眠る事が出来ない。
若い時に化膿性脊髄炎になり、70歳になるとそこがつぶれて腰痛になると予告されていた。
9月の末心配した奥さんが相談に来られた。2週間煎じ薬を飲んでいただき2割改善し、6週間飲んでいただいたときには5割改善したと報告を受けた。
そして今日、電話の声が滅茶苦茶明るかった。理由は、ある夜、風呂上りに僕がお願いしていたストレッチをやっているときに、ガクガクと骨がすれるような大きな音がして、一瞬にして今までの痛みが消えたそうだ。今は、足の甲の痛みだけが残っているそうだ。
何もできずに辛そうだったのが、一瞬に「幸せ」に変わった。
手前味噌ではないが、血流が改善し、筋肉の緊張を取る煎じ薬がお手伝いできたのだと思う。医者任せにしていてはこんな幸運はやってはこなかっただろう。やはりご本人の努力が一番。
ヤマト薬局様
いつもお世話になっております。
いつも煎じ薬を追加でお願いしたいです。
飲んでると調子がいいのと、安心材料になり不安なく外出ができています!
本当にありがとうございます!
お家ディズニーの隣駅で、すいてたらすぐ行きたくなっちゃうので落ち着いていられません(^^)笑
今後ともよろしくお願いいたします。
子宮体癌の治療で体重が34㎏まで落ちた。立ったり夜中寝ているときにはみぞおちから下腹にかけて痛む。じくじく、ぎりぎりと痛みを表現していた。
まずは栄養を摂って太ってもらうことだと考えて、漢方薬と栄養剤を送った。
するとまずお腹の痛みが治り、元気になり、体重も3.5㎏増えた。自分でも調子がいいという評価になってくださった。
いつもお世話になっております。次回のお薬をお願いしたいと思います。あれから調子がどんどんよくなり、あと少しです。本当にありがとうございました。どうぞよろしくお願いいたします。